こんにちは。
見学者の皆さんにいろいろご意見をいただくコーナーです。

comments コメントをクリックすると記入画面が出てきますよ!
沢山ご意見、ご感想をお願い致しますね。 ……………
▼ この下にありますよ。クリック!クリック!
見学者の皆さんにいろいろご意見をいただくコーナーです。

comments コメントをクリックすると記入画面が出てきますよ!
沢山ご意見、ご感想をお願い致しますね。 ……………
▼ この下にありますよ。クリック!クリック!
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ | お問い合わせ
この記事に対するコメント
当町に活用できる物が必ずあると、確信し見学依頼を致しました。まさに、勝ち組だけが生き残れる、そんな時代であると思います。
自由民主体型の活動のうらには、行政の方々の並々ならぬご苦労があった物と推測致します。私どもも、今回の視察を無にすることなく、ご教授いただきました事の中より、適応できる物を見いだし必ず実践出来ますよう全力で検討致して参ります。本当に貴重な体験と、実りのあるお話ありがとうございました。
今後、大木町の益々のご発展を祈念致しまして、御礼とさせて頂きます。
素晴らしいまちづくりの考え方を 伺って、考えさせられました。
ただ、福岡という大きな都市では、なかなかすぐにどうにかなるとは思いません。
ただ、すこしでも、近づくように、「個人でも考えていかなくてはならない」と 考えます。
わが校区でも、校区住民の皆さんに、アピールして行き、リサイクルできるものを、ゴミにしない等 宣伝していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
素晴らしいですね。まち全体が一つにならないとできない事だと思います。環境問題がまちの活性化、児童育成すべてにつながりますね。説明も分かりやすく丁寧にしていただきました。
私たちも、ゴミ減量に取り組んでいますが、大木町の皆さんの取組みを励みにしたいと思います。
お昼のアクアスの食事も美味しくいただきました。職員のみなさんの接客もさわやかで、気持ちがよかったです。
ありがとうございました。