平成30年11月10日 14時~15時30分 (こっぽーっとホール)
・緑のカーテンコンテスト表彰
・ごみゼロコンテスト2018表彰
・ごみ分別総合優良地区表彰
・10年間の生ごみ分別優良地区表彰
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん日頃から生ごみの分別にご協力いただきましてありがとうございます。
11月10日にこっぽーっとホールにて、ごみゼロ勉強会1018が開催され106名の
町民の方にご参加いただきました。
今回の勉強会では、生ごみ分別上半期優良地区の表彰式、過去10年間トータル
の生ごみ分別優良地区の表彰式が行われました。
その後、『もったいない宣言』から10年を振り返るお話がありました。過去のデータと
照らし合わせながら話が進められました。
最後に、全国から見た『大木町』と言う事で 熊本県の熊本学園大学から講師 藤本延啓 氏
をお招きして、お話をしてもらいました。もったいない宣言を全国で初めて行った徳島県上勝町
から、熊本県の水俣市のお話など、各地域のゴミのリサイクル方法や、町で行っている
取り組みの話があり、ここ大木町の生ごみのリサイクル方法は、とても大木町にあったスタイル
だと思うと話してありました。
今後また開催されますので、その時はご参加よろしくおねがいします。